1-6

蒸気機関車


C57形 蒸気機関車です。C57は昭和12年から201両製造されました
C形機関車は動輪が3軸の旅客用機関車です。D形は軸が4つで(径は小さい)
こっちはトルクが強いので重い貨物列車に適しています





C51形蒸気機関車です。大正8年から289両製造されました


C51にはコブが2つありますが、前のは蒸気溜めドームで後ろのは
砂箱です。このあとは両方を合体させた長いコブが主流になりました





9850形蒸気機関車です。大正2年製でドイツから輸入されました
これは交通博物館にありましたね





1290形蒸気機関車です。明治13年製のようでイギリスからの輸入です





7100形蒸気機関車です。弁慶号という名前が付いているようです
明治13年にアメリカから輸入され北海道で使用されました
これは2号機ですが1号機「義経」が大阪の交通科学博物館に展示してありました





150形蒸気機関車、一号機関車です。明治5年にイギリスから輸入されました
明治5年の新橋〜横浜間の鉄道開業にあたり活躍しました。重文指定


つぎへ

もどる   コーナー表紙