3-5

2タミの出発ロビーです。なんかここって暗くて気持ちが沈むのよねえ

行きで着いたのと同じ70番スポットかい

階段にカラー照明仕込む意味ってなんなの?石川秀美が歌いながらここ降りてくるの?
こんなことにカネかけるんなら到着客通路のトイレの便器数増やしてよ

おしゃれな店舗ですがおにぎりとかがメイン商品のようでした

搭乗待合室に入ってきました。ピンポンは鳴らなかったぞ、よすよす

最近負け犬部屋にはご無沙汰してるなあ

売店売りのプラカップビールを呑む。ああうめぇ

なんかカッコいいコーヒーの自販機。でもシステムがわかりづらそう

おお、なぜか瓶牛乳を売ってるわ

おみやげに東京ばな奈のカカオ衣版の黒ベエというのを買ってみたです

素直にノーマル版のほうがうまいような気がしたです


さあ乗り込み開始だ!

本日乗るのはこれナリ。B767-381型90年式です

18:59にドアが閉められ19:16に新しいD滑走路から宙に浮きました
きょうの入りは前方6割中ほど2割後方1割です。これくらい空いてるとラクだなー

最後方は誰もいません

国交省のアンケートに答えてちょーだい、と紙と馬券売場に置いてあるような鉛筆が配られました
どこから来たかとか何に乗ってきたかとかたわいのない項目になってました
「国交省への要望」とかの項目でもあればマス目はみだすくらい書いてあげたのに

最後方のブロック席をあっさりサクッと開放してくれたGHのおねえさんに感謝の意を込めて
飲み物は有料300円のスタバのドリップコーヒーにしてみました。スタバのコーヒーは濃いので
ミルクは3個くらいもらったほうがいいかもしれませんね

機内販売の限定品ガンプラがあったので

申込みハガキをいただいてきたです。日付けとか席番号とか記入してあって
けっこう管理が厳重になってるようです。記入日から2週間以内に投函せよ
と書いてあります。どうしよっかなー

たぶん横浜

これ知多半島から名古屋方面のような気がするけどどうかな

これ松阪市あたりのような気がするけどどうかな

これ大阪神戸方面を遠望してるような気がするけどどうかな

20:43に着地しました。はいおつかれ。

やっと帰ってきたで〜

5機が固まって到着するのにバスは21:27のみ。電車は21:06と21:37だけと、公共交通機関利用者には
優しくないアクセスです。疲れてたんでタクシーでサクッと帰りましたですよ。あー足の裏がいたい
おしまいおしまい